トピックス

トピックス TOPICS

  • TOP
  • トピックス
  • 前撮りで撮影スタジオを使う方法を解説!流れや確認事項も紹介

前撮りで撮影スタジオを使う方法を解説!流れや確認事項も紹介

2024.01.05 TOPICS
前撮りで撮影スタジオを使う方法を解説!流れや確認事項も紹介

前撮りで撮影スタジオを使うと、ロケーション撮影に比べて費用がおさえられ、素敵な写真が撮れます。

しかし使い方や料金体系がよくわからないと、予約しようかどうか迷ってしまいますよね。

今回は、前撮りで撮影スタジオを使う方法を解説します。撮影までの流れや、打ち合わせ時の確認事項も紹介しているため、自分たちに合ったスタジオで前撮りしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

前撮りで撮影スタジオを使うときの探し方

前撮りで撮影スタジオを使うときは、口コミサイトや婚礼専門サイトで検索しましょう。

とくに口コミは、実際に使ってみた生の声がわかるため、参考にしやすくなります。

それぞれの特徴を見ていきましょう。

口コミサイトで探す

スタジオの目星がついていない方は、口コミサイトから探してみましょう。

口コミサイトで探すと、地域や予算から検索可能です。

また事前打ち合わせや、決済方法などの細かい条件を絞りたい方は「こだわり検索」や「詳細検索」があるサイトを選びましょう。

匿名性が高く、良い意見だけではなく改善点も記載されているため、両方の口コミを参考にしながら探してみてください。

婚礼専門サイトで検索する

婚礼専門サイトは、前撮りから結婚式場まで幅広く検索できるため、前撮りだけではなく式場も一緒に探したい方や、結婚式場で前撮りしたい方におすすめです。

ただし口コミサイトに比べて掲載情報が多くなるため、使いたいスタジオをある程度絞ってから利用するとよいでしょう。

撮影スタジオで前撮りする前までの流れ

撮影スタジオで前撮りするまでの流れを説明します。

それぞれの時期によってやることが変わってくるため、余裕を持った行動ができるように把握しましょう。

こちらでは半年前から、1か月前を例に挙げて解説します。

半年前

前撮りの半年前に結婚式場の会場を決め、スタジオを使いたい人は予約を済ませましょう。

多くのカップルは、3か月前に本格的に動き出す傾向にありますが、希望する日程に予約できない場合があります。

スタジオの場所と日程をこだわりたいと考えているカップルは、決まった時点で日程をおさえましょう。

3か月前

ブライダルエステ探しやセルフケアを始めると、前撮り当日綺麗に映れます。とくにドレスの場合は露出が多いため、早めの準備が重要です。

人気のエステになると予約が取りにくいため、ケアを始めると決めたところで予約してみてください。

1か月前

撮影1か月前になったら夜更かしは控えめにして、生活習慣や睡眠を整えることが大切です。

また手元をアップして撮影されるため、カップルでハンドケアを怠らないようにしましょう。ネイルや指先のケアもこの時期に行います。

さらに撮影したいポーズを考えたり、小物の準備をしたりとやることが多くなります。

前撮りで撮影スタジオを利用するメリット

前撮りで撮影スタジオを利用するメリットは、以下の3つです。

  • 体力の負担が少ない
  • 天気に左右されにくい
  • ロケーション撮影と比べて安い

体力面や費用面のことを考えると、撮影スタジオを利用するメリットは多くあります。

それぞれ見ていきましょう。

体力の負担が少ない

スタジオで撮影すると、ロケーション撮影に比べて体力の負担は少なくなります。

夏の猛暑日や冬の寒い日でも、空調が効いている過ごしやすい環境で前撮りが可能です。

またスタジオまでの行き帰りのみになるため、移動時間が短いことも魅力です。

疲れやすい、体力に自信がないと感じている方は、スタジオ撮影を検討してみると良いでしょう。

天気に左右されにくい

スタジオ撮影では雨や雪が降っていても左右されることなく、利用できるメリットがあります。どのような天候であっても撮影可能で、撮影がキャンセルされる事態が発生しないため、経済的です。

ロケーション撮影と比べて安い

スタジオ撮影は、ロケーション撮影と比べて料金が安い傾向にあります。

それぞれの相場は、以下のとおりです。

スタジオ撮影費用:平均18万円衣裳点数:新婦2着     新郎1~2着カット数:平均180カット
ロケーション撮影費用:平均20万4000円衣裳点数:新婦平均1~2着     新郎平均1着カット数:平均200カット

衣装の持ち込み料金は、業者により異なるため確認が必要です。

前撮りで撮影スタジオを利用するデメリット

前撮りで撮影スタジオを利用するデメリットは、他のカップルと被りやすく、背景のバリエーションが少ないことが挙げられます。

他のカップルと被りやすい

スタジオ撮影は、他のカップルと写真の雰囲気が被る可能性があります。

小物や背景、選べる衣装に限りがあるからです。

他のカップルと差別化したい場合は、小物を持ち込むことで2人らしさが出せます。

人と被らず「自分たちの思い出の場所で撮りたい」「オリジナリティを出したい」と考えている人は、ロケーション撮影を検討しましょう。

背景のバリエーションが少ない可能性がある

スタジオにより、背景のバリエーションが少ない可能性があります。

写真が完成して「物足りない」と感じる事態を避けるために、打ち合わせ時点で確認しましょう。

【前撮りの場合】撮影料金が変わる要素

前撮りで撮影料金が変わる要素を紹介します。

  1. 衣装
  2. カット数
  3. 納品方法
  4. 指名料

こちらの4つの要素を、打ち合わせで確認することで予算オーバーにならずに済みます。

またどの要素にお金をかけたいかを、2人で擦り合わせましょう。

衣装

当日着用する衣装の数や、衣装の価格が全体の料金に影響します。とくに和装は、衣装代や着付け代がかかるため割高になります。

カット数

たくさん撮影するほど金額に影響しますが、カット数に応じたプランを用意している撮影スタジオが多くあります。

カット数の平均はスタジオ撮影が180カット、ロケーション撮影が200カットです。

費用を抑えたい方はプランが充実しているスタジオを選びましょう。

納品方法

どのような納品方法を選ぶかによって、料金が変わります。一般的な納品方法は、以下のとおりです。

  • データのみ
  • アルバムのみ
  • データとアルバムのセット

オプションでアルバムを追加する場合もあるため、どのような納品方法があるかを確認しましょう。

指名料

フォトグラファーやヘアメイクの指名料金も、価格に影響します。また同じスタジオでも、スタッフによって価格が異なるため、確認が必要です。

前撮りで撮影スタジオの使うときの5ステップ

撮影スタジオは、以下の順番で使いましょう。

今回は、前撮りのケースで紹介します。

  1. 事前予約をする
  2. 契約
  3. 撮影の打ち合わせ
  4. 撮影本番
  5. 撮影後のデータを確認する

前撮りは事前予約や見積もり確認、打ち合わせを経て撮影に至ります。

1.事前予約をする

前撮りで使いたいスタジオが決まったら、事前予約を行いましょう。

多くのスタジオは、インターネットか、電話予約が可能です。

2.見積もりを出してもらう

初回の来店が決まったら、撮影プランの見積もりと契約を行います。撮影希望日があれば、カメラマンやスタジオの空き状況も確認しましょう。

また見積もり・契約の段階で、以下の希望を伝えましょう。

  • 衣装の種類と着用枚数
  • 撮影予算
  • 撮影参加人数(両家両親や友人など)

スタジオが用意している撮影プランに納得したら、初回打ち合わせの日を決めます。

3.撮影の打ち合わせ・支払い

前撮りの打ち合わせは1~2回程度行われ、以下の内容を決めます。

  • 衣装・小物合わせ
  • 撮影内容と撮影プラン
  • 撮影日程
  • 撮影料金

1回目は費用の見積もりやプランの確認、2回目は衣装選びや希望するイメージなどのヒアリングが行われます。

費用の支払いは、振り込みか現金払いに設定しているスタジオが多い傾向にあります。

また内金や申込金が必要なスタジオもあるため、費用面もしっかりと確認しましょう。

4.撮影本番

撮影本番を迎えたら、着付けから写真選びまで一気に行われます。

準備や写真選びまでの時間配分は、以下のとおりです。

  • ヘアメイク・着付け:2時間程度
  • 撮影:1時間程度
  • 撮影後の写真選び:1時間程度

撮影は1時間程度ですが準備に時間を要するため、時間にゆとりのある日程を撮影日にしましょう。

5.撮影後のデータを確認する

台紙やアルバムを作成するために、撮影後のデータ確認や画像選びを行います。

時間がない方や自分たちでアルバムを作成したい場合は、画像データをもらうとよいでしょう。CDにデータが入っているため、購入することで写真を選ばずに済みます。

ベストショットをアルバムに収めたい方は、カメラマンと話し合いながら写真選びができます。

前撮りで撮影スタジオを使うときに確認すること

前撮りで撮影スタジオを使いたいときは、以下のことを確認しましょう。

  • スタジオまでのアクセス
  • スケジュールと納期
  • 衣装が試着できるか
  • 持ち込みの範囲
  • 小物やアクセサリーの貸し出しの有無
  • ヘアメイクのリハーサルの有無
  • 撮影参加者の追加料金

スタジオまでのアクセス

自宅から、撮影スタジオまでのアクセス状況を調べましょう。

撮影スタジオが遠すぎると移動に時間がとられてしまい、体力の負担にもつながります。

また、当日余裕を持って行動できるために、以下のことも確認しましょう。

  • 駅から近いか
  • 車(タクシー)でどれくらいかかるか
  • 駐車場があるか

スケジュールと納期

撮影までのスケジュールと、撮影後の写真の納期を確認しましょう。

忙しくて何度もスタジオに行けない場合は、打ち合わせから撮影まで1日で対応してくれる場合があります。

また、写真の納期は一般的に1か月程度ですが、2週間で作成可能な場所もあります。

打ち合わせのときに確認し、結婚式の演出で使いたいと相談してみてください。

衣装が試着できるか

撮影本番前に、衣装が試着できるかどうかを確認しましょう。場所によっては試着対応していないことがあるからです。

じっくり衣装を選びたい場合は試着できるスタジオを選び、試着できない場合は、具体的に「このような衣装が着たい」と伝えてみてください。

ネットやInstagramの画像を見せることでイメージが伝わりやすくなります。

持ち込みの範囲

小物の持ち込みが許可されている場合は、どの範囲まで持ち込んでよいかを確認しましょう。

スタジオにより金額は異なりますが「持ち込み料」が発生することがあります。

またスタジオによっては、持ち込み自体ができない場合があるため、前もって確認が必要です。

studio KOBEではカメラの持ち込みが可能なので、カメラが趣味の方は検討してみてください。

撮影小物やアクセサリーの貸し出しの有無

撮影で使う小物や、アクセサリーを貸し出しをしているかの確認も必要です。

多くのスタジオでは無料で貸し出しを行っていますが、一部有料の場合があります。

ヘアメイクのリハーサルの有無

前撮りの場合は、基本的にヘアメイクのリハーサルは含まれてません。リハーサルを希望したい場合は、オプション扱いになります。

リハーサルを行わない場合は、イメージ画像の準備をすると良いでしょう。

撮影参加者の追加料金

家族や友人と一緒に前撮りしたい場合は、追加料金や衣装のレンタル、ヘアメイクが依頼可能か確認しましょう。

撮影参加者と追加料金を伝えるタイミングとして、スタジオから見積もりを出してもらう段階で聞いてみてください。

前撮りのときで撮影スタジオに持ち込みたい小物

前撮りのときに、撮影スタジオに持ち込みたい小物はさまざまありますが、以下の物を持ち込むと個性的な写真に仕上がります。

  • スマートフォン
  • 幼少期の写真
  • シャボン玉
  • カチンコ
  • アニマルマスク

スマートフォン

スマートフォンに写った新郎新婦を、カメラマンが撮影するスタイル、別名「フォトインフォト」です。特別に用意する物がなく、お手軽でおしゃれな写真になります。

幼少期の写真

2人それぞれの幼少期の写真を持って撮影する方法も、人気のひとつです。ぱっと見てどれだけ成長したのかわかるため、両親へのプレゼントに向いています。

シャボン玉

ふんわりと浮かぶシャボン玉が光に反射するため、インパクトのある「エモい」写真が撮れます。綺麗な写真を撮りたい方におすすめです。

カチンコ

カチンコは、映画撮影の時に鳴らす小物です。使うことでまるで映画のワンシーンのような写真になります。

アニマルマスク

個性的な写真に仕上げたい方は、アニマルマスクを使用しても良いでしょう。キツネやウサギなど、好きな動物のお面をつけると、ほっこりとした雰囲気になります。

studio KOBEではフォトウェディングができる

studio KOBEでは、写真データ付きプランを62,000円~で用意しています。

  • 写真データ80カット
  • マイカメラOK
  • 衣装各1着
  • 着付け
  • ヘアメイク
  • 家族と友人と撮影可能

プロのフォトグラファーが80カット選ぶため、素敵な写真が残ります。

スタジオや神社でも撮影可能なため、家族や友人と一緒に撮りたいと考えている方は検討してみてください。

撮影スタジオを活用して素敵な前撮り写真を撮ろう

今回は、前撮りで撮影スタジオの使い方を紹介しました。

撮影スタジオによっては、予約が早く埋まってしまう場合があるため、撮影したい日程が決まったら早めに予約しましょう。

また衣装や持ち込みの有無などの詳細は、打ち合わせのときにしっかり確認することが重要です。2人が希望する撮影スタジオを見つけて、こだわりのある写真を撮りましょう。

studio KOBEでは、2人だけではなく家族や友人とも一緒に撮影できるため、一生に一度の撮影に招待してみてください。

RETURN