トピックス

トピックス TOPICS

  • TOP
  • トピックス
  • マリッジブルーの乗り越え方はコレ!原因や症状、対策を解説

マリッジブルーの乗り越え方はコレ!原因や症状、対策を解説

2023.06.26

これから2人で幸せな結婚生活をスタートさせると誓ったはずなのに、マリッジブルーで不安に……。

結婚を決めたカップルであれば、よく陥るマリッジブルー。とはいえ、どう乗り越えればいいかわからない方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、マリッジブルーの乗り越え方を紹介します。この記事を読めば、マリッジブルーを乗り越えて結婚へ前向きに進んで行けます。ぜひ最後までご覧ください。

マリッジブルーとは

結婚を意識するとよく聞く「マリッジブルー」。そもそもどのようなものなのでしょうか。

「マリッジブルー」とは、新婚夫婦が感じる結婚への不安や気分の落ち込みを表す言葉。結婚が具体的に進むにつれ、生活環境の変化やパートナーの性格、習慣への適応にストレスやプレッシャーを感じることで陥ります。

また、結婚前には感じなかった孤独感や寂しさ、自分自身の変化や価値観の相違が現れることも。これらの要因が重なることで、新婚夫婦はマリッジブルーに陥ることがあります。

ただし、マリッジブルーは一時的なものであり、しっかりと向き合うことで解消されることが多いです。新婚夫婦はパートナーとのコミュニケーションを大切にし、お互いに理解し合うことで、マリッジブルーを乗り越えられます。

マリッジブルーの精神的症状

マリッジブルーに陥ると、どのような症状が出るのでしょうか。まずは、精神的な症状を紹介します。

一般的には、数週間から数ヶ月で解消されることが多いですが、症状が重度で続く場合はうつ病の可能性もあるため、注意が必要です。

  • イライラする
  • 結婚が憂鬱になる

イライラする

感情が不安定になり、些細なことでイライラします。パートナーや家族のなんてことない行動や一言でイラッとしてしまうことも。

イライラは、結婚の準備や新生活への適応などのストレスや不安から生じている場合があります。また、結婚準備には体力をたくさん消費します。疲労感や倦怠感が増すことで、イライラの感情がさらに強まることもあります。

結婚が憂鬱になる

幸せなはずの結婚が憂鬱になることも、精神的症状の1つ。結婚を具体的に進めていくなかで、結婚が憂鬱になる方はマリッジブルーの可能性が高いでしょう。

結婚を進めていくと、結婚式や新生活について考えたり決めることもたくさんあります。しかも、全てがうまく進むわけではなく、時には自分の希望に沿わないこともあります。そのような状況でパートナーや結婚生活に不安を感じ、結婚が憂鬱になることもあります。

マリッジブルーの身体的症状

続いては、マリッジブルーの身体的症状です。体に異変を感じたらマリッジブルーかもしれません。

身体的症状は長引くと、日常生活に支障をきたします。結婚準備を滞りなく進めるためにも症状が長引くようなら専門家や病院などに相談してみましょう。

  • 眠れなくなる
  • 食欲がなくなる

眠れなくなる

不安から眠れなくなることも、マリッジブルーの症状の1つです。結婚やパートナーとの新婚生活への不安感が睡眠に影響を与えます。夜に不安や心配事が頭を巡り、眠りにつけず睡眠時間が短くなることも。

このようなときは、眠ろうと思ってもなかなか眠れないことが多いです。本当に辛いときは専門家や病院に相談しましょう。

食欲がなくなる

マリッジブルーに陥ると食欲がなくなることもよくあります。結婚や新生活への不安やストレスから食事が喉を通らなくなります。食欲がなくなったと感じたときはマリッジブルーの可能性があります。

また、女性は結婚式への準備で食事制限をされる方も多いですが、食欲がなくなることで必要以上に体重を落とさないように注意が必要です。

マリッジブルーの原因

マリッジブルーの原因はいくつかあります。多くは結婚に伴う不安やストレスが原因です。

ここでは、代表的な5つの原因を紹介しています。原因を知ることでマリッジブルーを乗り越えるきっかけにもなります。マリッジブルーの原因がわからずに不安な方はぜひ参考にしてみてください。

  • 結婚準備への不安
  • 結婚生活への不安
  • 環境が変わることによるストレス
  • パートナーへの不満
  • 親族への不満

結婚準備への不安

結婚は人生において一大イベントであり、結婚の準備には多くの時間やエネルギーが必要です。また、両親への挨拶、結婚式の準備、新居探しなど初めて経験することも多く、なかなかうまく進まないこともよくあります。

そうしたことが積み重なって生まれる結婚準備への不安がマリッジブルーの原因の1つです。結婚は人生において重要なイベントであるにもかかわらず、2人の希望・期待に沿わないことへの不安もマリッジブルーの原因の1つとなります。

結婚生活への不安

お互いに好きになり結婚をするとなっても、やはり長い時間をともにするパートナーとの結婚生活への不安はあります。

結婚後の生活に関する不安は、新しい生活スタイルや習慣への適応、パートナーとの意見の違い、将来の不安などが含まれます。特に、現実と期待が異なる場合には、結婚生活に対する不安が強くなり、マリッジブルーの原因となります。

環境が変わることによるストレス

結婚により、新しい環境に変わることによるストレスもマリッジブルーの原因となります。例えば、結婚を機に親元を離れたり、新しい地域に引越するなど、環境が変わることでストレスを感じることがあります。

また、現代ではまだまだ女性が多いですが、名字が変わることに不安やストレスを感じる方もいます。実際、名字の変更手続きはやることが多くとても大変です。

パートナーへの不満

これから一生を共に生きていくと誓ったパートナー。そんなパートナーでも性格の不一致や意見の相違、価値観の違いなどが原因で、パートナーに不満を待つことがあります。

パートナーへの不満が積み重なることで将来への不安が生まれ、マリッジブルーの原因となります。結婚を進めていくと、2人で決めることもたくさんあります。2人の意見が衝突する場面も起こりうるので、気をつけましょう。

親族への不満

結婚は2人だけでするわけではありません。お互いの親族と関わることが多いため、親族に対する不満もマリッジブルーの原因となります。

パートナーの両親と性格が合わず、結婚後の生活に不安を抱くこともあるでしょう。また、過剰に結婚式や結婚生活のことに口を出されることも親族への不満に繋がります。事前に親族へ2人の意見や考えを伝えておくことも大切です。

マリッジブルーの乗り越え方

マリッジブルーに陥っても大丈夫です。マリッジブルーの乗り越え方はきちんとあります。

ここでは、誰でも実践できるマリッジブルーの乗り越え方を6つ紹介します。結婚を前向きに進めるために悩まれている方はぜひ試してみてください。

  • パートナーと話し合う
  • 不安に感じていることを書き出す
  • 身近な人へ相談する
  • 楽しい結婚生活を想像する
  • 適宜休息をとる
  • 結婚準備のスケジュールを見直す

パートナーと話し合う

パートナーと話し合うことで、お互いの気持ちや考えを共有し、問題解決につなげられるでしょう。話し合う際には、一方的に話をするのではなく、パートナーの気持ちや立場を理解しようとする気持ちも大切です。

パートナーを否定したり攻撃するだけなく、共有や理解を示すことが求められます。お互いの気持ちや考えを話し合うことにより問題解決に至れば、不安も消えてマリッジブルーを乗り越えることもできます。

不安に感じていることを書き出す

不安に感じていることを紙やノートに書き出し、気持ちを整理することも有効な手段の1つです。

書き出す際には、どのようなことを不安に思っているかを具体的に明確にします。書き出した内容を読み返すことで、自分がどのような問題に直面しているのか把握し、それに対する対策を考えられますよ。

また、書き出した内容をパートナーと共有することも有効です。パートナーへの相談によって、具体的な解決策を考え、マリッジブルーを乗り越えることができるでしょう。

身近な人へ相談する

1人で悩むことに疲れたら身近な人へ相談しましょう。身近な人へ相談することで、自分の気持ちや状況を言葉にし、頭の中を整理できます。

また、相談相手からアドバイスをもらえ、自分だけでは見つけられなかった解決策を見つけることも可能です。もちろん、相談相手は自分が信頼できる人を選びましょう。そして、アドバイスを受けた後に、自分で考えたり、実際に行動してみることでマリッジブルーを乗り越えるきっかけになります。

楽しい結婚生活を想像する

楽しい結婚生活を想像することで、結婚に対してポジティブで前向きな気持ちを取り戻すことができます。どのように結婚生活を楽しむかを具体的に想像することが大切です。また。想像した後は実際に行動してみることでより前向きな気持ちになれるでしょう。

本来であれば、結婚はポジティブなものなのに、考え過ぎることでいつの間にか不安になりマリッジブルーに陥ります。楽しい結婚生活を想像することでマリッジブルーを乗り越えるでしょう。

適宜休息をとる

結婚に向かって進んでいくには意外と体力が必要です。疲れたときには適宜休息をとることが大切です。

休息して心身ともにリフレッシュすることで、マリッジブルーから抜け出すこともできます。休息は1人でも良いですし、2人とも疲れているならパートナーと一緒に休息しましょう。

大切なことは、お互いの気持ちや状況を共有し理解すること。夫婦2人ともが心身ともに健康であることが幸せな結婚を叶える秘訣です。

結婚準備のスケジュールを見直す

結婚は人生の大きなイベントであり、その準備には多くの時間や苦労が必要です。結婚準備の過程で不安・ストレスを感じると、マリッジブルーに陥る可能性があります。

そんなときは、結婚準備のスケジュールを見直すことが有効です。まずは、スケジュールを確認し、改めて整理することが大切。優先度の高いことに取り組んだり、負担になっていることを中止するなどして無理のないスケジュールに組み直しましょう。

マリッジブルーになることのメリット

「マリッジブルーになることにメリットなんてあるの?」と思われるかもしれません。でも、マリッジブルーは明るい未来に進むための障壁であり、その壁を乗り越えると新たなステップに進めますよ。

ここでは、マリッジブルーになることのメリットを2つピックアップしました。メリットを理解しておけば、マリッジブルーに陥っても不安になり過ぎずにポジティブな気持ちでいられます。

  • パートナーとの絆が深まる
  • 気持ちの整理ができる

パートナーとの絆が深まる

マリッジブルーは、新婚夫婦が感じる結婚への不安、気分の落ち込みを表す言葉ですが、マリッジブルーにはパートナーとの絆を強めるメリットがあります。

マリッジブルーを乗り越え、新たな生活をともにすることで、パートナーとの絆がより深まるでしょう。一緒に困難に立ち向かう経験や、日常生活の中での協力や支え合いは、お互いをより理解し、信頼関係を築くことに繋がります。

絆が深まることで、これから先も幸せな結婚生活を送ることができます。

気持ちの整理ができる

マリッジブルーになることのもう1つのメリットは、気持ちの整理ができること。

マリッジブルーの間は、自分の心境の変化やパートナーとの関係性の変化などについてじっくりと考えることができます。この期間を通して、自分自身やパートナーへの不安、希望といったさまざまな気持ちを整理できます。

自分の気持ちを整理し、パートナーとのコミュニケーションを深めることで、結婚生活をより充実させることができるでしょう。

まとめ|マリッジブルーは乗り越えられる

以上、マリッジブルーの原因や乗り越え方について解説しました。

マリッジブルーは、結婚を進めていくなら誰にでも陥るもの。あなたがパートナーや将来のことを真剣に考えているからこそマリッジブルーになるのです。そんなマリッジブルーもあくまで一時的なものであり、ずっと続くわけではありません。

大切なことは、しっかりと自分の気持ちやパートナーと向き合うこと。向き合うことで自分の気持ちを整理できたり、パートナーとのコミュニケーションを大切にすることで解決策が見つかります。

また、マリッジブルーを乗り越えると、パートナーとの絆も深まり、これから先もきっと幸せな結婚生活を送れるはずです。あまり気負わずに、ときに周りの力も借りながら、マリッジブルーを乗り越えていきましょう。

RETURN